この記事では、アナザーエデンのレベル上げ10章での効率的なコツや方法をご紹介していきます!
今回は、アナザーエデンの効率の良いレベル上げのコツとストーリー第10章「時の塔 幻視の夢を視るもの」の攻略をまとめています。
アナザーエデンの中でもつまづくことが多いと言われる『第10章』なので効率的クリアのコツやレベル上げ、獲得アイテム等も攻略の参考にしてみてください。
『アナザーエデン』第10章のあらすじ

出典https://appmedia.jp/another-eden/754748
パルシファル宮殿の地下、奈落の底でアルドはカエルの剣士サイラスと出会う。
そこから抜け出した一行は王と謎の予言者が幻視の力により歴史改変を行っているという時の塔を目指すが・・・・・・。
簡易攻略チャート
- パルシファル宮殿1Fの食堂で会話イベント
- デリスモ街道で戦闘イベント
- 食堂で再度会話イベント(アナザーフォース解放)
- デリスモ街道から時の塔へ向かう
- 4Fでエレベータを起動する(次回から4Fまですぐ行くことができる)
- 仕掛けを解きながら8Fまで行く
- 2の玉(青)、5の玉(黄)、4の玉(緑)を入手する
- 時計を”12時”に合わせ、マップ上部からボス戦へ向かう
攻略のポイント
道を塞いでいる仕掛け

出典https://appmedia.jp/another-eden/754748
今回のダンジョン”時の塔”では道を塞いでいる仕掛けがあります。

出典https://appmedia.jp/another-eden/754748
同じ色のスイッチを作動させることで仕掛けを解くことができます。
道中ではスイッチの色に無い仕掛けがあり、それらは色を組み合わせることによって解くことが可能です。
組み合わせの答え
- 紫色の壁=赤スイッチ+青スイッチ
- 黄色の壁=赤スイッチ+緑スイッチ
- 白色の壁=赤スイッチ+青スイッチ+緑スイッチ
特定の色のスイッチだけを押していないと特定の色の壁を消すことはできません。
針を動かして部屋を解放する
時の塔の一番上の階層8Fでは中央に時計が設置されており、専用のアイテムを付けたり外したりすることで針を動かすことができます。
12の時全てに部屋が用意されており、それぞれアイテムが設置されているため色々な組み合わせを試して回収しましょう。
組み合わせの答え
- 時間・・・組み合わせ
- 1・・・2の玉+5の玉
- 2・・・4の玉+4の玉
- 3・・・4の玉+5の玉
- 4・・・2の玉+4の玉+4の玉
- 5・・・2の玉+4の玉+5の玉
- 6・・・初期位置
- 7・・・4の玉+4の玉+5の玉
- 8・・・2の玉
- 9・・・2の玉+4の玉+4の玉+5の玉
- 10・・・4の玉
- 11・・・5の玉
- 12・・・2の玉+4の玉
※地下のフィアーを倒すと4の玉をもう1つ入手することができます。
※現状では倒すために必要なレベルまで育成するのがかなり厳しく、後々戻ってくることができるのでスルーしましょう。
【アナザーエデン10章】ボス『幻視胎』を攻略
「時の塔」最奥にいる「幻視胎」は今までのボスに比べ、各段に難易度の高いボスとなります。
高いHPと攻撃力に加え、毎ターン変化する弱点、毒の付与やこちらのスキルを使用できなくする忘却に回復など、嫌らしいスキルが満載です。
レベルを上げるだけでなく、防具も最新のものをしっかりと装備して挑む、チェンジやヴァリアブルチャント、アナザーフォースと使えるものをフルに使用して挑む必要があります。
VS幻視胎攻略のオススメキャラクター
- リィカ

出典https://gamy.jp/another-eden/anothereden-Liica-status
- サイラス

出典https://gamy.jp/another-eden/anothereden-sairasu-status
どちらもストーリーを進めることで加入するキャラクターです。
『リィカ』は「ヒール」での回復と「マインドスタンプ」でのデバフが役に立ちます。
『サイラス』は高い攻撃力に加え、「みね打ち」によって気絶を付与させることができるので、貴重な1ターンを稼いでくれます。
幻視胎 攻略
弱点属性が毎ターン変化
幻視胎は弱点属性が毎ターン変化します。
弱点属性は、アビリティを長押しすること確認できます。
毎ターン属性を確認して、弱点属性での大ダメージを狙いましょう。
忘却の対策をする
幻視胎はスキルを封印する「忘却」を使用してきます。
状態異常回復持ちのキャラクターを編成して治療できるようにしておきましょう。
敵のHPが50%以になったら注意
敵のHPが50%以下になると、「時の検索」を使用します。
「時の検索」は毎ターンダメージ上昇する攻撃で、100%になると全体に即死ダメージが飛んできます。
アナザーフォースをラストターンに合わせて使い、一気に削りきりましょう!
「時の検索」
新しく使用してくるこのスキルが非常に厄介で、25%、50%といった感じに、ターンを増すごとに「破滅の時」の威力を増加させていくスキルになっています。
時間をかければかけるほど回復が追いつかなくなるダメージとなり、最終的には800を超えるダメージが飛んできて、下手なレベルでは一撃でHPをすべて削られてしまいます。
アナザーフォースを最大限に活用
幻視胎が「時の検索」を使用してくるタイミングで10章に入ったときに覚えた「アナザーフォース」を使って一気に削り切る勢いでたたみかけましょう
戦闘前にスキルを準備

出典https://gamy.jp/another-eden/anothereden-gensitai
上記画像のように、アナザーフォース使用時はひたすらスキルを使用することができます。
どのスキルを使おうと悩んでいる間にゲージが減ってしまい、思う様にダメージを伸ばせないのではもったいないです。
なので戦闘前にアナザーフォースで使用するスキルを決め、スキルを同じ位置に配置しておくことで素早くスキルを連打できるようになるのでオススメです。

出典https://gamy.jp/another-eden/anothereden-gensitai
スキル変更はステータス画面から
スキルの変更はステータス画面右下から変更できます。
変更画面から使うスキルを決めて、幻視胎に備えましょう。
ボスに勝てない場合
幻視胎はかなりの強敵です。
ボスまでたどり着いたら、一度街まで戻り食事を補充し、ボスの直前で回復してから挑戦します。
また、後半一気に削りきるためにある程度の攻撃力が必要になります。
アナザーフォースの前に攻撃力上昇のバフや、敵の防御デバフを使用しましょう。
それでも勝てない場合は、レベルをあげつつ、fearを倒したり、時の塔で手に入るアイテムを集めて装備を充実させましょう!
『アナザーエデン10章レベル上げ』ユーザーの反応
初めて石割った…悔しい( ˘•ω•˘ )
でもここまで進んだゾ!10章終了!#アナザーエデンpic.twitter.com/IllY5M6RSd— きっくん@超高校級の昴鯉愛 (@duckhouse3) 2017年9月14日
10章のボスめちゃめちゃ強かったんじゃが( ;∀;)#アナザーエデン
— トッポ (@mia_finalis) 2017年9月14日
アナザーエデン再始動
10章までやってガチャしか引いてなかったログイン勢だったけどCM見てたらやりたくなったから進める#アナザーエデンpic.twitter.com/VusRY4ZeUL— 風海@アナムネシス (@kazamisironeko) 2017年8月21日
クロノトリガー好きだった人にはアナザーエデンの10章までは絶対やってもらいたい…
— とつろ (@kinocui) 2017年8月4日
アナザーエデンの10章ボスで詰まっててしばらく休んでたんだけど再開して27までレベル上げたら普通に行けた。アナザーフォースで1万ダメージ以上いくんだね。 pic.twitter.com/jJKXUsxWrh
— YAYANE@オートマタ (@RNbanquet) 2017年7月8日
『アナザーエデン10章レベル上げ』まとめ
アナザ〜エデンは10章で泣きながらスライムの素材を集める作業とレベリングをしています…
— 島村 (@shimamura_bbb) 2017年4月29日
今回は、アナザーエデンの効率の良いレベル上げのコツとストーリー第10章「時の塔 幻視の夢を視るもの」の攻略をまとめましたがいかがでしたでしょうか?
冒頭でもお話ししましたが、10章の難易度は今までとは違ってかなり難しいのではないでしょうか?
ただ、シナリオや流れがわかればかなりクリアしやすくなるはずです。
ぜひ、記事を参考にしていただきアナザーエデンの攻略の参考にしてください。
お金をかけずに自分好みのカスタマイズや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにクロノスの石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にアナザーエデンを攻略していってください!