アナザーエデン時の塔6階攻略の手順・やり方をご紹介していきます!
アナザーエデン 時の塔は仕掛けがいくつもあり、ここまで難なくクリア出来ていたけれどここから雑魚敵やボスが格段に強くなっています。
アナザーエデン時の塔6階攻略の手順・やり方を知りたい方はお見逃しなく!
もくじ
アナザーエデンとは!?

出典https://another-eden.jp/
『アナザーエデン 時空を超える猫』(アナザーエデン じくうをこえるねこ )は、Wright Flyer Studiosが開発し、GREEより配信されているスマートフォン向けゲームアプリです。
2017年4月12日サービス開始。
基本プレイ無料(アイテム課金制)。
略称は、『アナデン』。
『スマホで冒険をしているRPGを作る』『ソーシャルゲームをやめてみた』をコンセプトに、スマートフォン用ゲームアプリにありがちなフレンド機能や期間限定イベントを廃し『いつ遊んでも変わりなく遊べる』『シングルプレイ専用』『2Dグラフィックによる壮大な物語』をアピールポイントとしたRPG。
2015年9月17日の東京ゲームショウ2015にて発表されました。
主人公のアルドが『古代』『現代』『未来』の3つの時代を巡り冒険をする。
ゲームの略称やゲーム中のバトルシステム、キャラクターボイスの有無などは、『闘会議2016』のニコニコ生放送のアンケートで視聴者が決める企画を行いました。
アナデンの『時の塔』について

出典https://gamy.jp/another-eden/anothereden-gensitai
第10章『時の塔 幻視の夢を視るもの』で登場するダンジョンです。
ダンジョンは建物の中のため、草原などと違いマップが小さいですが、その分ギミックが豊富です。
時の塔では、ダンジョンに設置されたスイッチを順番に押して、上階に進む道や宝箱への道を開いていきます。
『時の塔』で登場する雑魚敵情報!?

出典http://ffgrasoku.com/3427.html
時の塔ではレベル21〜22の敵が登場します。
スチュワード
![]() |
ドロップアイテム |
クラシカルプレート | |
レガシーアーム | |
弱点 | 耐性 |
なし | なし |
キーパー
![]() |
ドロップアイテム |
クラシカルコード | |
レガシーレッグ | |
弱点 | 耐性 |
なし | なし |
合成機械ウロボロス
![]() |
ドロップアイテム |
ライトケーブル | |
エラストマー | |
弱点 | 耐性 |
なし | なし |
フィアー(FEAR)
![]() |
ドロップアイテム |
電子演算繊維 | |
弱点 | 耐性 |
なし | なし |
たランド・スチュワードLv36
![]() |
ドロップアイテム |
波動安定繊維 | |
弱点 | 耐性 |
なし | なし |

出典: https://9db.jp/アナデン/data/325
- 赤と青のスイッチを作動させて、入口付近の紫色の扉を開く。
- 緑のスイッチを作動させて白色の扉を開く(紫色の扉は閉じる)。
- 青のスイッチを停止して黄色の扉を開く(白色の扉は閉じる)。
- 右上①の宝箱(レガシーアーム×2)を開ける。
- 青のスイッチを作動させて白色の扉を開く。
- 7Fへ進む。
★:クラシカルコード
『アナザーエデン時の塔6階』ユーザーの反応
時の塔、素材が集まってやっと卒業出来ると思ったら、ヘレナの書が出ました。でも、サイラス優先なんだ。#アナザーエデン pic.twitter.com/Sfp70hxbJf
— 仲原和香 (@chocora_noir) 2017年11月27日
攻略メモ
①48装備揃える
時層廻廊(H)周回→次元の渦
②52装備揃える
次元戦艦(H)周回→時の暗闇
③シーラ☆4にする
竜宮城(VH)周回→ワダツミ外伝完
④マクマク手に入れる
炭鉱外伝完
⑤1部ストーリークリアする
⑥55装備揃える
星の塔(H)周回
⑦アザミ手に入れる
⑧シェリーヌ手に入れる
⑨VH攻略— ナイチ@アナザーエデン (@NaichiNaichi1) 2017年11月24日
無課金だからキャラもそんなにいなく。
現在は第10章で時の塔攻略中。
そろそろこのメンバーではバトルが辛くなってきたぞ。#アナザーエデン pic.twitter.com/RJGxTGMrFp— NON@総合ゲーム垢 (@non_game5982) 2017年11月18日
いざ時の塔へ!
ストーリーを楽しんでおります。#アナザーエデンpic.twitter.com/CGZltM9dgm
— NON@総合ゲーム垢 (@non_game5982) 2017年11月18日
攻略メモ
21章: 星の塔4つめの試薬Eは
6階で試薬Cで開いた扉の奥にある。
道中に強敵Lv52が徘徊しているがギリギリ避けて奥側に行ける。次の階層のギミックは
真ん中→試薬C
右側→試薬E
真ん中→試薬M
左側→試薬Cで最上階に行ける。#アナザーエデン
— のこぴ (@zanzonokop) 2017年4月15日
『アナザーエデン時の塔6階』まとめ

出典http://アナザーエデンガチャ.xyz/kouryaku/tokinotou8
アナザーエデン 時の塔 6階の攻略は如何でしたか?
仕掛けに頭を悩ますのも一つの楽しみですし、敵のレベルが格段に上がっているので、レベル上げや装備を新調して戦いを楽しんでください。
お金をかけずに自分好みのカスタマイズや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにクロノスの石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にアナザーエデンを攻略していってください!