アナザーエデンガチャを10連か単発かどっちで引くべきかご紹介していきます!
ガチャはクロノスの石を1000個で10連回すか、100個で一回回すかのどちらかです。
アナザーエデンガチャでより効率的に高確率でガチャを回せるには10連か単発かどっちがおすすめなのでしょうか?
もくじ
アナザーエデンのガチャ

アナザーエデンの単発ガチャには、いつでも回す事の出来る「レギュラーガチャ」とアップデート後から次回アップデートまでの間に引ける「期間限定ガチャ」の二種類のガチャがあります。
アナザーエデン単発ガチャの確率
- 星3…83.7%
- 星4…14.7%
- 星5…2%
期間限定ガチャの場合、イベント対象キャラの確率が上乗せされる上にガチャアップデートに伴って開かれる新マップに特効を持ったキャラの場合が多いため、キャラにこだわりが無ければ期間限定ガチャを優先的に回すのがオススメです。
ちなみに、単発ガチャには課金アイテム「クロノスの石」が100個必要となり、これを課金ボーナス無しのお金に換算すると、ガチャ1回480円位になります。
もちろん、ゲーム内でクロノスの石を無料でもらえる事もあるので無課金でも十分にゲームを楽しむ事が出来ます。
アナザーエデンはマップが新しくなると難易度も一気に上がってしまうため、無課金でもコツコツとガチャを回していかないとストーリー進行に支障が出てしまう可能性が高いです。
ガチャ確率はなかなか厳しいものがありますが、あきらめる事無く頑張ってガチャを回していきましょう!
アナザーエデンの10連ガチャとは!?
それでは次に、アナザーエデンの10連ガチャの特徴について解説していきます。

1~9枠までの確率は単発ガチャと変わりませんが、アナザーエデンの10連ガチャは1枠分のみ星4つ以上が必ず引ける「確定枠」があります。
10連ガチャ確定枠の確率

出典http://アナザーエデンガチャ.xyz/gatya/docchi
- 星3…0%
- 星4…87%
- 星5…3%
この確定枠では星5つのキャラの確率も若干アップしているので、期待値は単発ガチャよりも高くなっています。
もちろん、確定枠以外で星5つのキャラが当たる事もあるため運が良ければ一気に複数枚のレアキャラをゲットする事も可能です。
ただし、10連ガチャを1回回すのにクロノスの石が1000個も必要で無課金や低課金の方は月にそう何度も回せないというのが難点です。
無課金の場合はクロノスの石をログインボーナスなどで集めても1日に20数個程が良いところなので、10連ガチャを回すまでには大体1ヶ月半くらい掛かってしまいます。
アナザーエデンのガチャは単価的にも確率的にもなかなかシビアなので毎日コツコツ貯めて10連を回すか、それとも100個貯まったらすぐに単発ガチャを回すか、思案のしどころです。
アナザーエデンの単発ガチャと10連ガチャはどっちがおすすめ?!
では、アナザーエデンにおいては単発と10連だとどっちを引くのがおすすめなのでしょうか?

基本的には、アナザーエデンのガチャは単発よりも『10連ガチャ』を引いた方がお得です。
まず、単発ガチャの場合は10回回しても1枚も星4つ以上のキャラが出ない事もありますが、10連ガチャの場合は少なくとも1枚は星4以上が確定です。
また、若干ではありますが星5つ以上の確率も上がるため、長期的に見ると両者の確率には大きな開きが出てきます。
とは言え、キャラが揃わないうちからクロノスの石を節約していると、弱いキャラばかりでストーリーが進まなくなってしまいます。
ある程度戦力が揃うまでは単発ガチャを回して最低限の戦力が整ってから10連ガチャにシフトしていくと良いでしょう。
しかし、ストーリー進行を急がずパーティーを先ず強くしたいという事であれば、初めからクロノスの石をコツコツ貯めて、いきなり10連ガチャを回しまくるというのもアリです。
『アナザーエデンガチャ10連・単発』ユーザーの反応
#アナザーエデン 10連ガチャさんざん回したけど10連めでピックアップが来たことないので、単発でもかわんねーなとセティー狙いでシェリーヌガチャ単発5回ほど回してみたら2回も金扉で大歓喜(しかしどっちもセティーではなかった)
— ゆー (@porta_rossa_cc) 2017年11月9日
10連ガチャまで我慢できずに単発で5回回した結果。
これで次に10連回せるまで我慢できそうです。#アナザーエデン pic.twitter.com/zrFe42JGFS— Earthquake91@アナザーエデン (@Earthquake91) 2017年4月22日
現在八章
全て単発ガチャ
星3固定ロボ騎士芸人
まだ9人ダブり無し前回(全部10連)だと
もうコンプしてたけど
単発固定いいなw#アナザーエデン pic.twitter.com/oMyf6x9tzm— BOA@FA:G DTA (@msx889) 2017年8月18日
アナザーエデン
そう言えば。。。
久々の深夜ガチャ
10連1回と、単発4回で中々の収穫でした( *´艸`) pic.twitter.com/hFeM0sOKfO— 〆オラッと〆@FGO (@Orat231115) 2017年5月22日
20章までクリアしたですよ〜(=´∀`)人(´∀`=)
仲間も増えたけど、ガチャ運いいんだか悪いんだか…。
ま、良くはないよね。
でも課金無しで10連4回この結果で、あと単発トゥーヴァとシオンだからなんとか。 #アナザーエデン pic.twitter.com/KxA4F18Bbx— みやすけ (@miyasukeuni) 2017年7月18日
ウクアージLv115、ノーコンで倒せた!で、その石でガチャったけど、アナシュゼットは出ませんでした。アナシュゼットの確率は単発、10連ともに0.8%だし、単発にかけたけど0.8%は出る気がせぬ! #アナザーエデン pic.twitter.com/nY1clwxmEt
— きの (@kino_45) 2017年11月30日
10連引いたけど、無償ガチャの確率悪くなってない? pic.twitter.com/ow939dyu87
— ちゃーちゃー (@ma_to0123) 2017年11月24日
有償ガチャはいいけど、1回限定のこの確率で振袖シュゼットきつい…
3000石くらいでシュゼット確定じゃダメだったのかな?
#アナザーエデン pic.twitter.com/PnNoP00qpk— キョウ (@snow19950117) 2017年11月24日
アナザーエデンの星5と星5に進化できる星4のガチャの確率渋すぎだろぅ
— 生ワタリガニ@FGO (@ZZwatari) 2017年11月7日
『アナザーエデンガチャ10連・単発はどっち?』まとめ

出典http://anaothereden-risemara-gatya.site/
アナザーエデンのガチャは状況に応じて、10連・単発を使い分けていくとより効率的に進めていくことができるし、無課金勢にとっては節約になることも。
イベント時などに乗じて確率の高い10連を引くべきかなと個人的には思います。
あなたにあった攻略方法でアナザーエデンを楽しんでいきましょう!
お金をかけずに自分好みのカスタマイズや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにクロノスの石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にアナザーエデンを攻略していってください!